第5回 Shigeru Kawai 国際ピアノコンクール(略称 SKIPC)
Shigeru Kawai 国際ピアノコンクール委員会
カワイ音楽振興会、カワイ音楽教育研究会、カワイ音楽コンクール委員会
審査は、「予備審査」→「1次予選」→「セミファイナル」→「ファイナル」の4段階による選抜とする。
※「予備審査」について
国内は、全国2会場(東京・大阪)で審査会を実施、海外はビデオ審査による選抜とし、審査通過者は「1次予選」への出場資格が与えられる。
Shigeru Kawai フルコンサートピアノ SK-EX
Shigeru Kawai グランドピアノ - 予備審査(国内)
| 日程 | 会場 | |||
|---|---|---|---|---|
| 予備審査 | 海外※1 | 2025年2月 | ビデオ審査 | |
| 国内※2 | 大阪 | 2025年3月2日(日) | カワイ梅田コンサートサロン「ジュエ」 | |
| 東京 | 2025年3月4日(火)~7日(金) | カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 | ||
| ピアノトライアル※3 | 2025年7月24日(木)~25日(金) | カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 | ||
| 出場順抽選会※4 | 2025年7月25日(金) | |||
| 1次予選 | 2025年7月26日(土)~28日(月) | カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 | ||
| セミファイナル | 2025年7月29日(火)~30日(水) | |||
| リハーサル① | 2025年7月31日(木) | カワイ表参道 | ||
| ピアノセレクション※5 | 2025年7月31日(木) | 渋谷区文化総合センター大和田「さくらホール」 | ||
| リハーサル② | 2025年8月1日(金) | |||
| ファイナル | 2025年8月2日(土) | 渋谷区文化総合センター大和田「さくらホール」 | ||
| 入賞者演奏会 | 2025年8月3日(日) | カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 | ||
| 予備審査(海外)※1 | ||
|---|---|---|
| 2025年2月 | ビデオ審査 | |
| 予備審査(国内)※2 | ||
|---|---|---|
| 大阪 | 2025年3月2日(日) | |
| カワイ梅田コンサートサロン「ジュエ」 | ||
| 東京 | 2025年3月4日(火)~7日(金) | |
| カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 | ||
| ピアノトライアル※3 |
|---|
| 2025年7月24日(木)~25日(金) |
| カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 |
| 出場順抽選会※4 |
|---|
| 2025年7月25日(金) |
| カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 |
| 1次予選 |
|---|
| 2025年7月26日(土)~28日(月) |
| カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 |
| セミファイナル |
|---|
| 2025年7月29日(火)~30日(水) |
| カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 |
| リハーサル① |
|---|
| 2025年7月31日(木) |
| カワイ表参道 |
| ピアノセレクション※5 |
|---|
| 2025年7月31日(木) |
| 渋谷区文化総合センター大和田「さくらホール」 |
| リハーサル② |
|---|
| 2025年8月1日(金) |
| 渋谷区文化総合センター大和田「さくらホール」 |
| ファイナル |
|---|
| 2025年8月2日(土) |
| 渋谷区文化総合センター大和田「さくらホール」 |
| 入賞者演奏会 |
|---|
| 2025年8月3日(日) |
| カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 |
※参加申込みは、国内・海外を問わず1回のみとする。
※1…国籍を問わず、日本国内に居住するものが海外のビデオ審査に参加することはできない。
※2…予備審査(国内)の参加会場は居住地に関わらず選択可能とする。
※2…予備審査(国内)の申し込みは、各会場先着順で受付をする。
※2…各地区定員に達した場合は、他地区への振替をご案内する場合がある。
※2…予備審査(国内)の出場順は事務局により決定し、出場順・出場日を指定することは出来ない。
※3…1次予選の出場者は、カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」にて1人10分間のピアノトライアルに参加することができる。日程や順序については事務局にて決定し個別に案内する。1次予選開始以降のピアノトライアルは実施しない。
※4…1次予選、セミファイナル、ファイナルにおける出場日並びに出場順は、2025年7月25日(金)の出場順抽選会において参加者本人による抽選で決定する。抽選会に参加できない者は出場が認められないことがある。
※5…ファイナルの出場者は、1人10分間のピアノセレクションに参加し、2台の「Shigeru KawaiフルコンサートピアノSK-EX」より自身が使用する楽器1台を選定する。
<審査結果の発表について>
予備審査の結果は2025年3月10日(月)までにメールならびにコンクール公式サイトで一斉に発表する。
1次予選以降は各日程の最終日に発表する。
1996年1月1日以降に出生した者
2025年1月15日(水) 24:00 (日本時間)まで
申込受付は、2024年11月1日(金)より開始予定。詳細はコンクール公式サイトで確認すること。
| 審査委員長 | 植田 克己(日本) |
|---|---|
| 審査委員 | フィリップ・ジュジアーノ(フランス) |
| ケヴィン・ケナー(アメリカ) | |
| 三木 香代(日本) | |
| パーヴェル・ネルセシヤン(ロシア) | |
| 小川 典子(日本) | |
| 岡本 美智子(日本) |
※アルファベット順
※予備審査は、上記審査委員のうち少なくとも1名を含む3名の審査委員によって厳正な審査を行う。
| 第1位 | 賞金 200万円、表彰状、トロフィー |
|---|---|
| 第2位 | 賞金 100万円、表彰状、トロフィー |
| 第3位 | 賞金 50万円、表彰状、トロフィー |
| 第4位 | 賞金 20万円、表彰状 |
| 第5位 | 賞金 10万円、表彰状 |
| 第6位 | 賞金 5万円、表彰状 |
| 聴衆賞 | 賞金 5万円、表彰状、記念品 |
※本コンクールの趣旨に賛同する団体及び個人から贈られる副賞等を授与する場合がある。
※上記の賞金は、源泉所得税控除前の金額とする。
※複数の入賞者が同位にある場合には、当該順位及びその次順位の賞金の合計額を等分にして授与する。
第1位受賞者へは、受賞から1年間を通して、(株)河合楽器製作所主催のコンサートおよびリサイタルへ出演の機会およびマスタークラス受講の機会が与えられる。
第1位から第6位の入賞者は、2025年8月3日(日)カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」にて開催の入賞者演奏会に出演すること。
また本コンサートにおける曲目は、当コンクールにおいて自身が演奏した曲目から、指定の時間に抜粋し演奏すること。
この演奏会についての出演料は支払われない。